詳細はお問い合わせください。
TEL:03-5380-0334
一般社団法人東京都中野区歯科医師会 スマイル歯科診療所
所長 酒井秀夫
日頃より当診療所の運営にご理解・ご協力頂きありがとうございます。 当診療所はこれまで利用者の皆様の感染予防に留意しながら診療を行ってきましたが、当診療所自体が流行の中心となる可能性も否定できません。感染症を発症した場合に重症化するリスクが高い方が数多く利用されています。そのため、中野区からの指示のもと、以下の対応をさせていただいております。何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
診療に当たってのお願い
・風邪症状(咳・痰・鼻水、熱、倦怠感など)のある方は、事前にご連絡をお願いいたします。 ・2週間以内に渡航歴のある方は予約を変更させていただきます。 ・付き添いは最低限の人数に限らせていただきます。 ・マスクの着用をお願いします。(可能な限り) ・来所時の検温、手指消毒、問診表の記入をお願いします。
*ご不明な点がございましたらスマイル歯科診療所(03-5380-0334)までご連絡ください。
スマイル歯科診療所では区内に在住する障がいのある方で通院が可能な方の歯科診療を行っております。 また障がい者の方のための各種指導や相談なども実施しております。 お気軽にご相談ください。
対象者 | 区内に在住する障がいのある方で通院が可能な方。 また、歯科相談についても障がい者歯科相談窓口をご利用になれます |
---|---|
事業内容 |
|
診療および相談日 |
日曜日 : 診療 午前9:00〜12:00 月曜日 : ------ ------ 火曜日 : 指導及び相談 午前9:00〜12:00 ・午後1:00〜5:00 水曜日 : 診療及び健診・相談 午前9:00〜12:00 ・午後1:00〜5:00 木曜日 : 診療 午後1:00〜4:00 金曜日 : ------ ------ 土曜日 : 相談 午前9:00〜12:00 ・午後1:00〜5:00 摂食指導 午前9:00〜12:00 (月2回) |
休診日 | 月曜日・金曜日・祝祭日・年末年始(12/29〜1/5) | 申し込み方法 | 利用を希望される方はスマイル歯科診療所にお申し込みください。 | 保険診療 | 診療については、一般 の病院・診療所とまったく同じように保険診療を行いますので、健康保険証や医療証などをお持ち下さい。 |
中野区歯科医師会では、平成9年6月より区内に在住する介護の必要な高齢者の方の「訪問診療」を行っています。これは、中野区歯科医師会が中野区より委託を受け実施している診療です。 また、平成14年度より、訪問診療では対応できない治療の場合に「スマイル歯科診療所」へ患者さんを搬送して診療を行うことも始めました。
対象者 | 中野区在住で、65歳以上の寝たきり及びそれに準ずる状態にある方 |
---|---|
診療方法 |
申し込みのあった方に対して概況調査に伺った後に、担当協力医を紹介いたします。 基本的にはご自宅にお伺いしての訪問診療となりますが、訪問では対応しきれない場合、スマイル歯科診療所への搬送診療も行っています。(水曜日のみ) |
費用 |
一般の病院・診療所と同じです。 健康保険法、生活保護法、心身障害者医療費助成制度(受給者証の交付されている方)などが適用されます。 ※ 搬送費用については自費となります。 (搬送業者の紹介は可能です) |
申し込み方法 | お電話にてお申し込み下さい |